top of page
ソフトウェアエンジニア S.S
イサナドットネットを志望した理由
ソフトウェアの開発だけでなくロボティクス分野も扱っていることに魅力を感じました。
採用面接の思い出
災害時に通常業務を一時停止し停電検索アプリを作成した事例のように「必要とされる場所で必要とされるものを作る。」という考え方に感銘を受けたことを覚えています。
入社して知ったこと/気がついたこと
自分から積極的に動いたり、わからないことは聞く姿勢が大事だと思いました。また計画をたてることの大切さ、そのとおりに実行することの難しさを実感しています。
今のやりがい
いまはまだ目の前のことをひたすらこなす毎日ですが、実際に一つのプロジェクトが終わってお疲れ様と声をかけていただいた時に、やりがいや達成感を感じることができました。
将来の夢
子供の頃ロックマンエグゼシリーズにハマっていたのですが、そろそろあんな時代が来る気がするのでロックマンのような「ネットナビ」を作ってみたい!!
学生の皆さんへ
仕事を始めると、作業や行動一つ一つにも責任が伴い、いい緊張感とともに社会人になった実感を日々感じることができています。これからIoTや人工知能などがさらに発展していき、私達の生活は豊かになっていきます。その一端を担えるような仕事がこの会社ならできると思います。
メンターから一言
入社後に携わった案件では、試行錯誤しながらも開発を進めていた姿が印象的です。開発を進めていく中で、上手くいった点・上手くいかなかった点があると思います。
これら一つ一つの経験が自分自身の力になりますので、今後に活かして下さい!
2016年入社 未来科学部出身
bottom of page