top of page
ソフトウェアエンジニア I.G
2018年入社 生命農学研究科出身

イサナドットネットを志望した理由
社員が成長するのを応援してくれている会社だと思ったからです。また、採用面接や会社見学時に感じた雰囲気が自分に合うと思ったからです。
採用面接の思い出
自然体で話すことができました。採用面接らしい質問はされずに、自分がどんなことに興味があって、どういう考え方をしているかについて話すことが多かったです。
入社して知ったこと/気がついたこと
プログラミングは一人で黙々とやるイメージがありますが、みんなで一つの製品を作るのでコミュニケーションが重要であることを知りました。
今のやりがい
少しずつできることや、理解できることが増えていくのが面白いです。
将来の夢
まだ勉強を始めたばかりですが、自分の家で使うものを作ってみたいです。
学生の皆さんへ
就職活動をしていて、思い通りにいかないことや辛いこともあると思います。進路の決定は大変だと思いますが、悔いのないよう自分を納得させられるまで頑張ってください。
メンターから一言
最初は慣れない仕事に苦労している印象でしたが、一度教えたことはすぐ吸収して、次に活かしてくれるので最近はめきめき実力をつけていて頼もしいです。社内外問わず興味のあるイベントに積極的に参加する主体性にも感心しています。この調子で頑張ってください!
Javaの資格試験合格など、技術的な勉強に積極的に取り組み、着々と力をつけてきていると思います。将来的に自分で使うものを作ってみたいとのことですが、自分が日々の生活の中で感じている課題が、お客さんや社会が抱える問題に繋がっていることも多いです。身近な課題を見つける感性や、それを解決するためのアイデアを磨きながら、これからも成長していってください!
bottom of page