top of page

社員育成の方針としくみ 

社員育成制度

イサナドットネットの社員育成制度は入社後の新人研修・オンボーディングから始まります。
その後も、生涯を通して、人としてプロフェッショナルとして成長出来る制度が確立されています。 

5268.jpgの複製

新卒社員の皆さんは入社後3ヶ月間の新人研修を受けます。

研修期間は同期全員が集まって、仕事に携わる準備をし、絆を深めます。研修期間は先輩指導員がつき、新卒技術者の指導と伴走にあたります。 

新卒社員の学習支援は本人の希望により内定後から開始することが出来、基礎的な知識を身につけた上で実務を開始することが出来ます。 

​新卒社員・中途採用社員の皆さんは入社後、半年〜1年程度をかけてオンボーディングという教育プログラムを受けます。

オンボーディングでは、会社の事業・方針・業務実施方法などのレクチャーを行います。新しく入社された社員の皆さんは少しずつ会社・事業・業務の理解を深めながら、仕事を覚えていきます。 

オンボーディングが完了した頃には、会社について一通りの理解が出来ているようになります。 

220526_029_2662.jpg

5152.jpg

入社後2年間を基礎教育期間と位置づけ、技術者も非技術者も一通りの知識・スキルを習得して頂きます。 
 

新卒技術者の皆さんには指導員が付き、基礎的な知識の習得・各種資格取得の指導・支援を行っていきます。独自のカリキュラムを通してソフトウェア技術者としての一通りの基礎技術知識、スキルを身につける事を目指します。 

非技術職を含めた全社員は、それぞれの職務に必要な知識、会社の方針や業務について2年間かけて一通り習得して頂きます。

基礎技術知識の学習が完了した技術者には、その後の応用技術の学習カリキュラムが用意されており、生涯を通して技術者として成長出来る環境が用意されています。


応用技術学習のカリキュラムは多岐に渡り、広さ・深さの両方をカバーしています。技術者の皆さんは当カリキュラムを通して、現在のプロジェクトで必要な技術知識の習得、将来必要となるであろう技術知識の習得に励むことが出来ます。 

5O8A9721.jpg
28506.jpg
0028.jpg

毎週技術勉強会・教養勉強会を開催し、社員の皆さんの継続的な学習機会を提供しています。
 

勉強会では、教える方・教えられる方の両方が学べます。生涯を通して、人として、プロフェッショナルとして成長していってください。 

イサナドットネットでは、OKR(Objectives and Key Results) を用いた目標取り組みを行っています。

 

OKRの推進においては、メンターがつき、1-on-1を定期的に実施することで、社員の皆さんの成長を伴走していきます。困った事があるときはいつでも先輩や上司に相談出来ますが、1-on-1ミーティングでも相談することが出来ます。 

目標はチーム単位で設定して取り組みます。チームみんなで助け合って目標に取り組みその過程で成長してください。 

220526_077_2946.jpg
Topics
​社員インタビュー
オフィスの雰囲気
​日常風景
社員育成方針としくみ
社員育成制度
社内制度
感染症対策
採用情報
2025年度卒 新卒採用
パートタイム正社員
bottom of page